つらい!!生理前のPMS症状を改善する方法とは?

生理の前になると、イライラ、むくみ、吐き気、めまい、おなかの痛み、頭痛などのつらい症状がある。それは、PMS(月経前症候群)かもしれません!PMSの症状を正しく知って、漢方、ピル、サプリメント、体質改善などの自分に合った効果的な改善方法を見つけて、はやめに治療してゆきましょう!

生理前のPMSをパートナーや夫に理解してもらいたい!!

人生のパートナーである、夫や彼氏、親や子供、家族

 

あなたは今、誰と一緒に暮らしていますか?

 

 

ひとり暮らしでしょうか??

 

それとも家族と一緒でしょうか?

 

夫や彼氏等のパートナーでしょうか?

 

それともルームシェアで全く知らない

赤の他人と暮らしている??

 

 

生理前のつらいPMSの時期に、

周囲の人と上手に付き合うのって、

とっても大変ですよね?

 

 

f:id:flowering-chamomil:20161219091720j:plain

 

私はひとり暮らしだから関係ないわ♪

 

って考える女性もいるかもしれませんが…

 

じつはひとり暮らしでも、

「自分」という人間と一緒に

暮らしているんですよね?

 

 

誤魔化せない、嘘をつけない

「自分」という相手は、

結構手ごわい相手です。

 

でもその手ごわい相手と

戦った事がある人は、

自分と他人との距離の

取り方が上手になります。

 

ここまでは「自分」の領域、

ここからは「他人」の領域、

という線引きができるからです。

 

ひとり暮らしをしていても、

自分を意識したことがない

という女性もいるし、

逆に人に囲まれて生活していても、

自分を強く意識するという女性もいます。

 

でも、一度自分という人間と

とことん向き合う経験をするという事が

つらい生理前のPMS月経前症候群)時期に

他人と上手に付き合う距離感を身に付ける

のに大変役立つと思います。

 

 

周囲の人に生理前のPMSを理解してもらう大切さ

 

一緒に暮らしていても、

夫や家族というのは他人です。

 

テレパシー能力があれば別ですが、

言葉で意思を伝えなければ理解し

合う事はできません。

 

お互いを尊重し合い、

常に気遣いをすることで、

はじめて共同生活が成り立ちます。

 

しかしどうでしょうか?

その共同生活は平穏な事ばかりでも

ありませんよね?

 

f:id:flowering-chamomil:20170202232655j:plain

一緒に住まなければ気づかなかった、

一緒に住まなければ求めなかった、

一緒に住まなければ期待しなかった、

という事柄に満ち溢れています。

 

両親や兄弟などの家族は、

生まれたときからの付き合いなので、

一緒に住まなければ…という仮定は

ありませんが。。。

 

 

お互いがお互いを好きあって

結婚した夫であれば、

なおさらです。

 

幸せな家庭を築くために結婚した相手と、

小さな家庭の中でいがみ合うという事は、

本当につらい事柄です。

 

そのいがみ合いの渦中にいるときは、

その責任のすべては相手にあると

お互いに信じて疑いません。

 

その為、いつまでもその戦いは続きます。

 

 

けれど、「喧嘩両成敗」という言葉のとおり、

原因はお互いに有るものです。

 

もし、その戦いを終わらせ、

幸福な家庭を築きたいと

望むならば…

 

その原因となっている問題が、

どこまで自分のものなのか、

どこまでが相手のものなのか、

きちんと見極める必要があります。

 

そこで、最初に述べた、

「自分」と向き合う事の重要性が

出てきます。

 

 

 

たとえば、帰宅時間についての

意見の相違の場合…

 

終業時間が終わって、

仕事モードをOFFにしてから

家に帰りたい夫。

 

終業時間を目安に、

できたての夕食を用意する妻。

 

妻は早く帰ってきてほしいと

思っており、夫に不満をぶつける。

 

けれど、夫は時間に縛られない

(と思い込んでいる)専業主婦の妻が

なぜそんなに怒っているのか理解できない。

 

 

そして、喧嘩が始まります。

 

 

あなたはどちらが、

悪いと思いますか?

 

 

仕事の大変さを理解しない妻でしょうか?

家事の大変さを理解しない夫でしょうか?

 

答えは、皆さんの心の中にあるでしょう。

 

 

しかし、この喧嘩の引き金となっているのが、

妻の生理前の情緒不安定であったら?

 

また話は変わってきますよね?

 

f:id:flowering-chamomil:20170202232725j:plain

いつもは我慢できることが我慢できない、

イライラするなどの症状は、

生理前のPMS月経前症候群)の症状の

代表的なものです。

 

そして、それが「自分」の中の

問題であるという事をあなたが知って

いるならば、すこし対処することが

できると思います。

 

 

それは、その自分の問題を相手に

カミングアウトすることです。

 

そうすると、相手もその問題を知り、

そこを上手に避けることができるかも

しれません。

 

だって、好きになって結婚した相手と、

小さな家の中でいがみ合って生活したい

と思う男性は皆無です。

 

もし、いたらよっぽどの変り者で、

それこそ男性側の「問題」です。

 

お互いに多少の問題を抱えながらも、

思いやり慈しみ合うという事が、

上手に結婚生活を長続きさせる秘訣

だと私は考えます。

f:id:flowering-chamomil:20170202232717j:plain

 

そしてそれは、夫やパートナーだけでなく、

両親や兄弟、子供、友人であっても

同じです。

 

上手に自分のPMS月経前症候群)の

症状とも向き合いながら、

人生を楽しみましょう!!

 

漢方は生理前のつらい症状の改善に適している?

PMS月経前症候群)の改善に

漢方は適しています!

 

 

生理不順や月経困難症(生理痛等)の

婦人科疾患に漢方薬って、
よく処方されるイメージないですか?
 
 
それって実は、
漢方がそういった内分泌異常で起こる、
病気の改善が得意だからなんです。
 
 
内分泌異常っていうのは、
体内で分泌されるホルモンバランス
乱れることなどが原因となっている異常で、
PMS月経前症候群もその一つと
考えられています。
 
 
逆に西洋医学は、
目に見える疾患、
原因がはっきりしている疾患、
経過が早い疾患、
手術や注射などで原因を排除できる
疾患などを得意としています。
 
(ふだん意識してませんが、
 普通によくある病院は西洋医学に
 基いた診療を行っています。)
 
 
漢方がこういったはっきりとした疾患が
不得意であるかと言うと
実はそうではないらしいのですが、
現在ではまずは西洋医学での
治療が試みられます。

f:id:flowering-chamomil:20170201124613j:plain

 
これは、世界的にみても西洋医学が
主流であり、日本も明治2年の開国以来
それにその流れに従ってきました。
 
 
現在では西洋医学が不得意とする、
原因がはっきりと分かっていない疾患
副次的な治療方法として、漢方が用いられる
事が多くなってきました。
 
 
生理前のPMS月経前症候群は、
実は原因が良くわかっておらず、
おそらく内分泌異常からくる疾患
だと考えられています。
 
 
つまり西洋医学が不得意とする分野なんです!
 
 
じゃあ、PMS月経前症候群)の改善には
漢方があっているんじゃない??
 
って思いますよね???
 
そうなんです、PMS月経前症候群)という
疾患の改善に漢方は適しています。
 
 
 
でも、実際現在の日本では、
本当に漢方に精通した漢方医
少ないんです。
 
というのも、日本で医師と名乗れるのは、
西洋医学を6年間大學で修め、
西洋医学の医師国家試験をパスし、
2年間の研修医期間を経験しないといけません。
 
その上に、
東洋医学の深い知識と、
たくさんの患者さんを診ることで得られる
経験値やカンを身に付けなければなりません。
 
そして、そんな苦労をして漢方医の称号を
手に入れたとしても、、
あやしい漢方薬局の人?ぐらいの
認識しかされないこともあります。
 
 
高額な授業料と長い期間の努力の結果、
漢方を専門にする医師になろうとする
若者は本当に少数です。
 
 

漢方が生理前のPMSの改善などで見直されている

 

でも、最近漢方が見直されてきています。
 
それは、漢方には実際に改善効果があるからです。
若いお医者さんの中には、漢方を大学の授業で
きちんと学んだ人も多くなってきました。
漢方薬が保険適応されたのは昭和51年で比較的最近の話です)
 
 
しかし、その一方で、
ちょっと漢方のハウツー本を読んで、
ツ○ラの漢方を処方する
お医者さんも結構います。
 
それで『漢方医』って名乗っている医師も
かなりの数居ます。
 
漢方を普及させたいからって、
漢方医の協会がハードルを下げている
っていう部分も見受けられます。
 
 
 
そして最近では薬局でも、漢方薬が市販されて、
気軽に購入することができますよね?
 
たとえば風邪を引いたときには、
ケミカル風邪薬ではなく
葛根湯をのむという人も
多いんではないでしょうか?
 
それは、ケミカルなものよりも、
体に負担が少なそうという理由でしょうか?
 
 
確かに、きちんと管理された場所
採取された植物や動物などから作られた生薬は、
そういった事が当てはまるかもしれません。
 
 
 
しかし、漢方薬の生薬の主な原産地って
どこだと思いますか?
 
 
漢方の本場中国や、そのお隣韓国です。
 
 
 
残留農薬や環境汚染が問題になっている、
場所の自然の中で採取された生薬…
 
本当に安全で体にやさしいでしょうか?
 
 
大手の漢方薬メーカーで、
原料に使用可能農薬以外が検出されたという
内部文書が流失したというニュースもありましたよね?
 
 

漢方薬は本来ならばオーダーメード

 
そして、基本的に漢方薬というのは、
個人の体質や症状に合わせて処方される
オーダーメードなんです!!
 
 
もちろん「葛根湯」などの成分や量が
決まった薬が存在するのですが、
それを基本にして患者さんの症状に
合わせて量や配合を微調整します。
 
 
そういった事により、
それにより薬が自分にぴったり合うように
なります。
 
 
でもその様に生薬を微調整して処方してくれる、
漢方医というのはとても少ないんです。
 
そして生薬を処方してくれるからと言って、
優れた漢方医であるというわけでも無い
という問題もあります。
 
 
ましてや市販されている漢方薬って、
みんな同じ成分・同じ量ですよね?
(メーカによって違いはあります)
 
体重120㎏のマッチョな男性も
体重40㎏の虚弱体質な女性も、
同じ市販の「葛根湯」で大丈夫でしょうか?
 
 
答えは、厳密に言えばNO!です。
 
 

f:id:flowering-chamomil:20170201124627j:plain

漢方はとっても優れた医学です。
 
私自身、漢方で奇跡的な改善を感じたことも、
過去にあります。
 
(その奇跡を起こしてくださった漢方医は
 高齢で最近廃業されてしまいました)
 
 
もっと、安全で安心な生薬が使用され、
日本でも本来的な漢方の治療が受けられる
ようになってほしいと願っています!!

生理前に脇の下が張って違和感がある...

 

脇の下の張りと生理前のPMS月経前症候群

 

生理前になると… 

 

体がむくんで体重が増える。

 

気分が落ち込んだりイライラする。。

 

便秘や下痢、腹痛や頭痛に悩まされる。。。

 

 

こういった生理前のつらい症状を

PMS月経前症候群といいます。

 

PMS月経前症候群の症状は、

女性によって多種多様・千差万別

なんです。

 

生理前につらい症状が表れ、

それに一定期間悩んでいるならば、

PMS月経前症候群)である可能性が

あります。

 

f:id:flowering-chamomil:20170110224220j:plain

あなたは、

 

生理前になると…

脇の下が腫れる、脇の下に違和感がある…

脇の下が痛くなるといった症状を

経験したことがありますか?

 

一般的には知られていませんが、

脇の下の違和感もPMS月経前症候群

と深い関係があるんです。

 

 PMSと脇の下の症状の関係とは?

 

生理前の脇の下の変な感じは、

どういったメカニズムで起こっている

のでしょうか?

 

 

考えられる理由は2つあります

 

 

1. わきの下の副乳が腫れるため

2. わきの下にあるリンパ節が腫れるため

 

じつは①と②の原因となるのは、

PMS月経前症候群の原因となる、

プロゲステロン(黄体ホルモン)という

女性ホルモンの作用によるものなんです。

 

プロゲステロン(黄体ホルモン)は、

妊娠をしやすくし、

妊娠した際は妊娠を継続させる

働きがある女性ホルモンです。

 

排卵すると女性の体内で、

プロゲステロンは分泌され、

月経が開始されるまで

多く分泌されます。

 

妊娠した際の準備として、

乳房の中の乳腺を急速に発達させるため、

生理前に胸が張る感じがする女性が多い

んです。

 

そしてこの作用が、

生理前の脇の下の張りの症状

に深く関係しています。

 

そのメカニズムを具体的に

みてゆきましょう。

 

①の理由としては

脇の下の「副乳」

キーワードになってきます。

 

みなさん「副乳」ってご存知でしたか?

 

私も出産して授乳するようになって

知ったのですが...

 

動物っておっぱいの数が

いっぱいありますよね?

 

理由としては一度にたくさんの子供を

産む為です。

 

でも人間は進化の過程で、

一度に1人しか子供を産まない選択をしました。

 

そしてそれに伴い、

おっぱいの数も減り、

2つだけのおっぱいを持つようになりました。

 

しかし、全女性の中で5%の女性には、

このいっぱいあったおっぱいの名残

「副乳」

を持っている女性が居るんです。

 

(男性にも副乳を持った方はいます。)

 

この副乳は、

普通のおっぱいのように乳房乳首

有る物もあれば、

乳房だけ、乳腺だけ、乳首だけ、

片方だけ、脇の下、おへその近く、

など様々なものがあるそうです。

 

乳首があれば気が付きますけれど、

乳腺だけの副乳ってなかなか気づきませんよね?

 

 

 

そして、生理前のプロゲステロンの働きで、

乳腺が増殖した際に、脇の下の「副乳」

張ったり違和感が出ることがあります。

 

 

もともと副乳の存在を知らなければ、

脇の下の「副乳」を何かの病気と

勘違いしてしまうかもしれません。

 

 

②のリンパ節の炎症という理由は、

生理前に分泌されるプロゲステロンの刺激で、

プロスタグランジンという炎症物質が

分泌され、炎症が起こりやすくなります。

 

脇の下のリンパ節に、

はじめから感染や血流不良などで

細菌・ウィルスや老廃物の停滞などがあると、

その場所の炎症が促進されて、

リンパ節が腫れやすくなってしまいます。

 

また、もともと頭痛もちの女性は、

頭痛の原因となる脳血管の炎症が

悪化して、ひどい頭痛をおこすことが

しばしばあります。

(生理前に頭痛が起こる女性は多いんです)

 

つまり、はじめから弱っていた体の部分が、

生理前の黄体ホルモンの働きによって、

さらに炎症が起きやすくなる、

という事なんです。

 

また、プロスタグランジンには、

炎症作用のほかに子宮を収縮させる働きがあり、

生理痛の原因もこのプロスタグランジンの

過剰分泌が原因であると言われています。

 

 

 生理前の脇の下の痛みや張りの改善方法

  

脇の下の張りや痛みを改善するには、

どうしたら良いでしょうか?

 

まず一番初めに試していただきたいのは、

下着の見直しです。

 

女性のシンボルともいえる胸ですが、

立派な働きを持った器官です。

 

 

大きく見せようと、

過剰に寄せて上げて締め付けていると、

機能が損なわれてしまいます。

 

 

またブラジャーの締め付けは、

血流やリンパの流れを滞らせ、

脇の下に老廃物や細菌などが

溜りやすくなります。

 

それに…

大きい胸を目当てによって来る男って、

一夜の火遊びにはちょうどいいですが、

人生のパートナーとしてはイマイチ

人が多いですよね。。。

 

 

貧乳だろうが垂れたおっぱいだろうが、

あなたをまるごと愛してくれる男性は

必ず現れます!!

 

ですので、まずは見た目よりも、

内面の美しさや健康的な美しさを 

取り戻しましょう!

 

ノンワイヤーのブラジャーの良品も

けっこう数多く販売されています。

 

がっちがちのワイヤーブラよりも、

ずっと安価なことが多いですし、

ちょっと試してみるのもいいですね?

 

 

また家での一番のおすすめ方法は!

 

「ブラのホックだけ外して外しておく」

 

ノーブラだと急な来客や家族の視線が

気になりますよね?

なので、ブラはしておいてホックだけ

外しておくといいです!

(我ながらずぼらですね…)

 

そして腕や肩などの筋肉やコリを

ほぐすストレッチやマッサージをこまめに

取り入れてみましょう。

f:id:flowering-chamomil:20161219055811j:plain

 

また、PMSの予防方法として、

プロスタグランジ過剰な分泌を

させないように、女性ホルモンの乱れを

改善するという方法があります。

 

女性ホルモンの乱れを改善するとは、

具体的にはどのようなことをするのでしょうか?

 

 

それはまず食生活生活習慣の乱れを整え、

できる限りストレスとなる要因を取り除く、

という事です。

 

あたりまえのことですが、

結構難しいですよね?

 

でも、少しずつでもいいので、

改善して行ってみましょう!

 

  

あなたの体質やPMS月経前症候群)の症状に

合った改善方法が見つかると良いですね!!

 

 

生理前のひどい便秘はPMSの症状??

生理前の便秘はPMS月経前症候群)の症状です

 

生理前になると、お腹が痛くなる。。。

 

腸の中に、ガスがいっぱい溜って、

ぱんぱんになってしまう。

 

グルグルお腹の中をガスが移動するたびに、

痛みで前かがみになってしまうほど。

 

ガスは動いているのにお腹の中はズーンと重くて、

全然中身が出る気配がない。

 

出口のあたりまで来ているんだけど、

ガッチゴチに固まって出てこない。。。

 

 

生理前になると便秘がひどくなるというのは、

じつはPMS月経前症候群)という婦人科疾患の

症状のひとつです。

 

特にPMS月経前症候群)の症状中でも便秘は、

代表的な症状のひとつで、多くの女性が悩む症状です。

 

f:id:flowering-chamomil:20170119221811j:plain

 

生理前の便秘の原因とは??

 

では、どうして生理前になると便秘の症状で

悩む女性が多くなるのでしょうか?

 

それは女性のカラダ特有の構造や

働きが関係しています。

 

1.女性は筋力が弱いために、

  排便が困難になりやすい。

 

2.女性の体の中で生理前になると、

  妊娠をしやすくし、また妊娠した場合は、

  妊娠を継続しやすくする働きをする、

  黄体ホルモンという女性ホルモンが分泌される。

  

  黄体ホルモンの働きによって、

  受精卵が子宮内膜に着床しやすくするために、

  子宮の収縮や腸のぜんどう運動が抑制され、

  腸の働きが悪くなる為。

 

3.女性は胸式呼吸をする人が多い

  女性の体は普段から妊娠に備えて、

  子宮を守ろうとする働きがあり、

  男性に比べ胸式呼吸をする割合が多い。

  腹式呼吸は、副交感神経を優位にし

  リラックスさせる効果があり、

  また呼吸の動きに合わせて腸の動きを

  良くする働きがある。

  逆に女性は、胸式呼吸であるため、

  便秘になりやすいと考えられる。

 

4.無理なダイエットなどで、

  食べる量が少なくなり、

  その結果排出される量も少なくなるため。

  また、排便をスムーズにしてくれる、

  油分が不足しているなども要因として考えられます。

 

このようにみてゆくと確かに男性に比べ、

女性は便秘になりやすそうですよね??

 

では、生理前の女性特有の便秘はどのように

改善して言ったらよいでしょうか?

f:id:flowering-chamomil:20161219055819j:plain

生理前の便秘の改善方法

 

便秘薬やイチジク浣腸を使えば、

便のつまりは解消されます。

 

...でも、それは一時的なものです!

 

 

安易に便秘薬や浣腸に頼ってしまうと、

本来の排便機能が衰え、

便秘を悪化させてしまう原因になります。

 

根本的に体の中から改善する方法を

考えてみましょう!!

 

まずは、しっかり3食栄養バランス

とれた食事をとりましょう。

 

また、ダイエットで脂分を節制しがちですが、

油分の中には体にとって欠かせないものもあります。

 

良質なオリーブ油は、本場イタリアでも便秘を解消する

働きがあると言われています。

 

そして、定期的な運動を心がけましょう。

運動によって、腸の動きが活発になり、

排便が促されやすくなります。

  

そして、一番試していただきたい方法が、

腹式呼吸を心がけるという事です。

 

正しい姿勢で、大きくお腹をひっこめたり

緩めたりしながら、腹式呼吸をしてみてください。

そうすると様々な効果が期待できます。

 

インナーマッスルが鍛えられ、

 排便がスムーズになる。

 (お腹もスリムになります)

 

②大きくゆったりした呼吸で、

 副交感神経が優位になり、

 リラックスして排便が促される。

 

③呼吸の動きで物理的に腸に刺激が与えられて、

 腸の動きがよくなる。

 

良いことづくしな上に、

簡単にすぐ試せる方法なんです!!

 

そして、そういった事でも改善が見られない場合は、

女性ホルモンが大幅に乱れている可能性もあります。

 

サプリメント漢方薬などで、

女性ホルモンの乱れを整えるという方向から、

アプローチしてみるのも方法のひとつです!!

 

あなたのつらいPMSの便秘を改善する

方法を見つけてゆきましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

生理前のつらい腰痛の改善方法

生理前の腰痛は女性ホルモンによるもの?

 

生理前になると腰が痛くなる。

 

 

初めはだるーい感じだったのが、

 

だんだん重くなってきて、

 

シクシク・ズキズキ・・・

 

最後には腰が砕けそうなほど

 

痛くて痛くてたまらない!!

 

 

じつは生理前のPMS月経前症候群)に限らず、

 

婦人科疾患腰の痛みは切っても切れない

 

関係があるようなんです。

 

 

というのも…

 

腰というのは背骨と骨盤の継目の部分であり、

 

骨盤は月経周期や妊娠出産などをつかさどる

 

女性ホルモンの働きによって、

 

緩んだり締まったりを繰り返しているんです。

 

 

生理前の時期は、黄体ホルモンの働きによって、

 

骨盤が開いてきます。

 

これは生理に向けて、子宮内膜を排出するための、

 

準備をしている為です。

 

そして生理が始まって2日目に

 

最も骨盤が開きます。

 

生理2日目に月経血の量が一番多いですよね?

 

 

そして生理終了~排卵に向かって、

 

じょじょに骨盤が締まってきます。

 

排卵前後が最も骨盤が引き締まっている時期

 

なんですって!!

 

f:id:flowering-chamomil:20170110224151j:plain

 

よく一般的にお尻がきゅっとしまった女性が

 

男性に好まれるのは、本能的に女性の排卵

 

嗅ぎ分けているからかもしれません。

 

また逆に、女性が排卵のサインとして男性に

 

アピールしているのかもしれません。

 

ニホンザルの雌のお尻が発情期になると

 

真っ赤に膨れ上がってアピールするっていう

 

光景を猿山などで見たことはありませんか??

 

発情期=排卵の時期を見極めてSEXすることは、

 

効率よく子孫を残すために重要なことです。

 

腰がきゅっと引き締まった女性は、

 

妊娠をしやすい時期であるともいえます。

 

 

逆に、骨盤が緩んでいる時期は、

 

発情期が過ぎて妊娠・出産の準備に

 

入っている状態なんです。

 

骨盤が緩むことでで、骨盤で支えていた、

 

下半身の重さを腰で支えなければならず、

 

腰に負担がかかってきます。

 

その際に、きちんと正しい姿勢で、

 

腹筋や背筋が腰を支えていれば

 

問題ないのですが、姿勢が悪かったり、

 

腹筋・背筋が衰えていたりすると・・・

 

 

腰痛が起こってきます!!

 

 

生理前の腰痛を改善するには?

では、生理前の骨盤が緩むことによって

 

引き起こされる腰痛は、

 

どのように改善していったらよいでしょうか?

 

 

まずは、使い捨てカイロや湯たんぽなどで

 

温めてみてください!

 

腰痛もそうですが、婦人科疾患の疼痛は、

 

患部を温めて血行を良くすることで

 

改善することがよくあります。

 

女性の体は、温めておくことが重要なんです!!

 

 

また、温まって痛みがほぐれてきたら、

 

無理のない範囲で優しくマッサージしてみましょう。

 

強く押しすぎるのは、後から揉み返しなどの副作用もあります

 

ので注意しましょう。

 

痛みがなければ、腰を回したり伸ばしたりする、

 

ストレッチで大きく筋をほぐしましょう。

 

f:id:flowering-chamomil:20161219055811j:plain

生理前のつらい腰痛を予防するには?

 

そして最後に予防法です。

 

 

それは普段から正しい姿勢を心がけることです。

 

 

猫背になるのもよくありませんが、

 

逆にバレエを習っている女の子が

 

良い姿勢を保とうと肩を後ろに引きすぎて

 

腰に負担をかけてしまうことがよくあります。

 

 

猫背でもなく、胸を張りすぎでもなく

 

ちょうど良い姿勢を見つけてみましょう。

 

 

そして、腹筋や背筋は腰を支えてくれる、

 

自然のコルセットです。

 

無理な腹筋や背筋の運動ではなく、

 

常に腹筋と背筋を引き締めていると、

 

自然に美しい筋肉がついてきます。

 

 

腰痛持ちの方には、ピラティスもおすすめです!!

 

ピラティスはヨガなどを取り入れながらリハビリも

 

目的として考案された運動ですので、

 

小さい動きで最大限の効果が得られるよう

 

考えられています!

 

ヨガよりも体を鍛えるという点においては、

 

優れていると感じます。

 

 

普段から、腰痛を予防・改善できるよう、

 

心がけてゆければ良いですね!!