つらい!!生理前のPMS症状を改善する方法とは?

生理の前になると、イライラ、むくみ、吐き気、めまい、おなかの痛み、頭痛などのつらい症状がある。それは、PMS(月経前症候群)かもしれません!PMSの症状を正しく知って、漢方、ピル、サプリメント、体質改善などの自分に合った効果的な改善方法を見つけて、はやめに治療してゆきましょう!

月経前症候群に効くツムラの漢方薬「葛根湯(カッコントウ)」

「葛根湯」ってどんな漢方薬

 

葛根湯」と言えば

漢方薬の代表的な存在ですよね??

 

漢方薬に詳ししくなくても

名前は聞いたことがあったり

実際に服用した事がある。

 

という女性も多いのではないでしょうか??

 

 

でもこの「葛根湯」が

PMS(月経前症候群)の症状を

改善するっていったら??

 

ちょっとびっくりしますよね??

 

 

「葛根湯」に含まれる生薬の種類

 

葛根(カッコン)

大棗(タイソウ)

麻黄(マオウ)

甘草(カンゾウ

桂皮(ケイヒ)

芍薬(シャクヤク)

生姜(ショウキョウ)

 

 

葛根湯」に含まれる

生薬は一般的にはこういった

生薬です。

 

葛根湯」に含まれる麻黄には、

循環器に負担をかけるエフェドリン類が

含まれていますので、高血圧や心臓病、

脳溢血など、心臓や血管に疾患を

抱えている方はかかりつけの医師に

相談の上服用しましょう。

 

また「葛根湯」には、

「偽アルドステロン症」に関係する

甘草も含まれていますので、

風邪薬や他の漢方薬との

飲み合わせに注意が必要です。

 

 

「葛根湯」が効く人はどんな人?

 

漢方薬は、

その人の体質や証に合わないと

改善効果が得られないとされる

薬です。

 

葛根湯って簡単に手に入りますが、

自分の体質や証を漢方医に

見極めてもらって処方してもらう

のがベターです。

 

PMS月経前症候群の改善に

「葛根湯」が効くとされるのは、

実証と呼ばれる証の方です。

 

実証は、

比較的体力があって

パワーにあふれる体質の方です。

 

 

 

f:id:flowering-chamomil:20170210124702j:plain

 

PMS月経前症候群を含む効能は…

 

 

汗が出ない発熱・頭痛

寒気・肩こりなどの症状を

改善する効果が認められて

います。

 

風邪・炎症・神経痛・じんましん

などの急性期の症状の改善に

効果的です。

 

 

葛根湯」はPMSを根本的に

改善する漢方薬ではありませんが

生理前の症状の改善には効果的です。

 

 生理前の時期に、

発熱・頭痛や肩こり・腰痛などの

関節炎の症状がつらい方に

 おすすめの漢方薬です。

 

葛根湯」を上手に利用して、

PMS月経前症候群のつらい症状を

改善してゆきましょう!!

 

 

 

 

 

月経前症候群に効くツムラの漢方薬「抑肝散(よくかんさん)」

「抑肝散」ってどんな漢方薬

 

高ぶった精神を鎮め、

神経を落ち着かせる作用のある

漢方薬です。

 

もともと、

子供の筋肉の緊張やつっぱりを 

和らげ夜泣きやカンの虫・ひきつけの

症状を改善する為に使われる事が

多かったのですが…

 

最近では、

そういった年齢や体質・証などに

こだわらずに使用されるようになって

色々な精神・神経疾患の薬の補助的な

役割を担う漢方薬として処方されえる

ようになりました。

 

このように、

「抑肝散」ホルモンバランスを改善する

血の道症など向けの漢方薬ではありませんが…

 

 

女性特有の生理前の月経前症候群

イライラ等の神経症状を和らげるためにも

「抑肝散」は効果が期待できます。

 

 

「抑肝散」に含まれる生薬の種類

柴胡(サイコ)
釣藤鈎(チョウトウコウ)
蒼朮(ソウジュツ)
茯苓(ブクリョウ)
当帰(トウキ)
川きゅう(センキュウ)
甘草(カンゾウ)

 

 

重篤な副作用である

「偽アルドステロン症」 を引き起こす

甘草を含んでいますので・・・

 

他の甘草を含む漢方薬や風邪薬などと

いっしょに服用する際には特に注意が

必要です。

 

不安がある場合には、

医師や薬剤師に相談の上

服用してください。

 

 

 

「抑肝散」が効く人はどんな人?

 

 

「抑肝散」はあまり証にこだわらず

全ての人の精神・神経症状の緩和に

利用される漢方薬です。

 

ですので、

生理前に緊張感が強くなって

イライラ・怒りっぽくなるなどの

神経症状がある場合には試してみる

価値はある漢方薬です。

 

 

ただ、

胃腸虚弱などで食欲が無い・吐き気

嘔吐や下痢などを起こしやすい人は、

医師などと相談しながら服用した方が

安全です。

 

 

f:id:flowering-chamomil:20170210124702j:plain

 

PMS月経前症候群)を含む効能は…

 

PMS・月経困難症・更年期障害などの

イライラ・怒りっぽさなどの精神症状

 

筋肉や神経の緊張からくる

精神・神経の症状全般を改善する効果が

期待されています。

 

具体的には神経症不眠症認知症統合失調症

躁うつ病てんかんパーキンソン病などです。

 

  

「抑肝散(よくかんさん)」を利用して、

PMS月経前症候群のつらい症状を

改善してゆきましょう!!

 

 

 

 

 

月経前症候群に効くツムラの漢方薬「当帰建中湯(とうきけんちゅうとう)」

「当帰建中湯」ってどんな漢方薬

 

 

全身の血行を促進して

体を温める効果があります。

 

 これにより様々な痛みを

緩和する効果が期待できあます。

 

また、

特に下半身の血行不良から起こる

生理痛やPMSなどの月経困難症や

痔疾や脱肛の改善に効果的な

漢方薬です。

 

 

 

「当帰建中湯」に含まれる生薬の種類

当帰(トウキ)
桂皮(ケイヒ)
芍薬(シャクヤク)
生姜(ショウキョウ)
大棗(タイソウ)
甘草(カンゾウ

 

細かな処方の配合量などは、

製薬会社などによって変わる事が

あります。

 

当帰には、体全体を温める効果が

認められています。

 

桂枝には強い血行促進効果が

認めらえています。

 

芍薬には痛みを抑えたり

筋肉の緊張を和らげる効果が

認められています。

 

そしてまた、

「大棗、生姜、甘草」

この3つの生薬はセットで処方

されることが多く、自然治癒力

引き出す効果があるとされています。

 

これらの生薬には稀ですが、

副作用やアレルギー反応を発症する

方もいらっしゃいますので… 

 

 

詳しくは、

製薬会社や漢方医に直接

お問い合わせください。

 

 

「当帰建中湯」が効く人はどんな人?

  

PMS月経前症候群の改善に

「当帰建中湯」が効くとされるのは、

虚証・寒証・血虚と呼ばれる証の方です。

 

一般的には、

虚弱体質で疲れやすく顔色の

悪い方によく効く漢方薬です。

 

しかし、

胃腸がとても弱く、食欲不振や吐き気、

嘔吐や下痢がある方が服用する際は

注意が必要です!!

 

 

漢方薬の服用は

素人の自己判断で服用するのは

効果を得られないばかりではなく…

 

命の危険をも伴う可能性が

あります。

 

ですので、

漢方に精通した漢方医に処方して

もらう事が大原則です!

 

 

 

f:id:flowering-chamomil:20170210124702j:plain

 

PMS月経前症候群)を含む効能は…

 

生理痛下腹部痛、痔脱肛

さらに血行不良からくる

皮膚の黒ずみ、シミ、肩こり、

しこり等に効果が認められています。

 

また病後や手術後の療養期に

体力の回復を目的として処方

されることもあります。

 

当帰建中湯を上手に利用して、

PMS月経前症候群のつらい症状を

改善してゆきましょう!!

 

月経前症候群に効くツムラの漢方薬「大黄牡丹皮湯(だいおうぼたんぴとう)」

「大黄牡丹皮湯」ってどんな漢方薬

 

血行不良からくる「血の道症」

(生理不順・PMS・月経困難症など…)

を改善する漢方薬です。

 

うっ血や炎症を改善したり

ホルモンバランスの乱れを

改善する効果が認められています。 

 

 

 

「大黄牡丹皮湯」に含まれる生薬の種類

大黄(ダイオウ)
牡丹皮(ボタンピ)
桃仁(トウニン)
冬瓜子(トウガシ)
芒硝(ボウショウ)

 

こういった処方の用量など細かな

配合量は変わります。

 

「大黄牡丹皮湯」

に含まれる牡丹皮と桃仁には

血行をよくする作用があり、

血行不良の改善に効果が期待できます。

 

 

さらに大黄と芒硝は、

効き目の穏やかな下剤であり、

熱や炎症をしずめる効果があります。

 

そして冬瓜子には炎症を緩和する

効果があります。

 

また、

牡丹皮や大黄は妊娠中に影響を及ぼす

可能性のある生薬ですので

妊娠中または妊娠を希望する際は

使用をお控えください。

 

  

詳しい服用方法などは、

製薬会社や漢方医に直接

お問い合わせください。

 

 

「大黄牡丹皮湯」が効く人はどんな人?

 

漢方薬は、

その人の体質や証に合わないと

改善効果が得られないとされる

取り扱いの難しい薬です。

 

ですので、

自己判断で服用するのではなく

きちんと漢方医に体質や証を

見立ててもらい…

 

自分の体質や証にあった漢方薬

処方してもらいましょう!

 

 実際に、

PMS月経前症候群の改善に

「大黄牡丹皮湯」が効くとされるのは…

 

まず、

比較的体力がある女性です!

 

体力のない女性が服用すると

思わぬ副作用や体調不良を

引き起こしてしまう可能性も

ありますので注意が必要です!!

 

そして、

熱が体内にこもりやすく暑がりで

下腹部が張るような痛みや

便秘症のある方です。

 

 

 

f:id:flowering-chamomil:20170210124702j:plain

 

PMS月経前症候群を含む効能は…

 

月経不順・月経困難症・下腹部痛・

生理が重い・便秘・痔等です。

 

また、

これらを伴う子宮や尿路に関する

疾患や症状の改善にも処方される

事のある漢方薬です。

 

大黄牡丹皮湯を上手に利用して、

PMS月経前症候群の困った症状を

改善してゆきましょう!!

 

月経前症候群に効くツムラの漢方薬「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」

「当帰芍薬散」ってどんな漢方薬

 

女性の血の道(婦人科疾患)等に

良く処方される漢方薬です。

 

 

滞った血流や気の流れを改善して、

足腰の冷えなどや貧血症状を

改善する効果が期待されます。

 

 

またそれらによって、

乱れたホルモンバランスを

整える効果があると言われて

います。

 

「当帰芍薬散」に含まれる生薬の種類

 

当帰(トウキ)
川きゅう(センキュウ)
芍薬(シャクヤク)
蒼朮(ソウジュツ)または

白朮(ビャクジュツ)
沢瀉(タクシャ)
茯苓(ブクリョウ)

 

製薬会社や漢方医によって

細かな配合量などは変わります。

 

 

「当帰芍薬散」が効く人はどんな人?

 

漢方薬は、

その人の体質や証に合わないと

改善効果が得られないとされる

薬です。

 

 

ですので、

自分の体質や証を漢方医に

見極めてもらって処方してもらう

必要があります。

 

 

PMS月経前症候群の改善に

「当帰芍薬散」が効くとされるのは、

色白で体力がなくやせ形の方です。

 

 

一般的には虚弱体質気味の方の

PMS月経前症候群などの

困った症状を改善する効果が

高いと言われています。

 

 

f:id:flowering-chamomil:20170209122433j:plain

 

PMS月経前症候群を含む効能は…

 

体の疲れ、冷え性、貧血症状、生理不順、

生理痛、生理前後の不快症状、不妊症、

むくみ、頭痛、めまい、肩こり、イライラ

月経前症候群・月経困難症・更年期障害等…

 

このような症状に改善効果が

認められています。

 

 

しかし、

実際の口コミなどを見ると

体質に合わない方には肌荒れ

ニキビ・体重増加など…

 

 

副作用がみられる場合

もあるそうです。

 

 

さらに、

この「当帰芍薬散」

女性ホルモンの乱れを整え

月経周期を安定させる効果や

不妊症を改善する漢方としても

知られています。

 

 

不妊症治療をしたことのある方は

服用された経験がある方も

多いのではないでしょうか??

 

 

また、

妊娠中のむくみや腰痛改善の為にも

服用ができる漢方薬ですので、

不妊治療に使用しても安心です。

 

 

漢方を上手に利用して、

PMS月経前症候群のつらい症状を

改善してゆきましょう!!